専門性と心のこもった
健康サポート
地域の健康を支える
信頼の薬局
より便利な
サービスの探求

医療の未来を拓く
私たちのチャレンジ

トマト調剤薬局では、徳島県内に広がる29店舗のネットワークと先進的な医療サービスを展開し、地域社会に最高水準の健康ケアを提供しています。
私たちは在宅医療とデジタルヘルスケアの分野において先進的な取り組みを行い、常に医療の質を追求し続けています。

対物から対人へ
調剤監査支援システムの導入

トマト調剤薬局では、ヒューマンエラーの防止に取り組んでいます。
特に全店舗に導入している「ポリムス」は、薬の取り間違いを防ぎ、正確かつ効率的な調剤を実現しています。
また電子薬歴(Gooco)により、患者様の服用歴、アレルギー歴、処方内容、薬歴の確認が簡単に行え、薬剤師の業務をスムーズに支援。
  患者様のアセスメントの向上にも役立ちます。

サービス一覧Service

オンライン服薬指導

オンライン服薬指導

LINE処方せん送信サービス

LINE処方せん送信サービス

採用情報Recruit

私たちは、地域社会に質の高い医療サービスを提供することに情熱を持ち、その使命を遂行するための仲間と一緒に医療に取り組みたいと思っています。

また、実践的な学びと成長を促進するインターンシッププログラムも充実しており、医療業界におけるキャリアパスには最適な環境です。
専門知識を活かし、地域の健康を支える仕事に関心がある方は、ぜひ、私たちと共に働きましょう。

マイナンバーカードが保険証としてご利用いただけます

マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。
マイナンバーカードを受付に設置している顔認証付きカードリーダーに置いて本人確認を行います。

  • 顔写真は機器に保存されません。
  • マイナンバーカードを健康保険証としてご利用になる場合は、事前にお申し込みが必要です。
  • 弊社全薬局ではオンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 患者様同意のもと、薬剤師がオンラインで薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して調剤を行うことができます。
  • 診療情報を取得・活用することにより、質の高いサービスの提供に努めています。

これにより弊社全薬局では、厚生労働省の定めに基づき「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を算定しております。 マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証を使った受診が可能です。 詳しくは受付でご確認ください。

  • 当薬局では、災害時や新興感染症の発生時等に対応するための災害時薬局 BCP(業務継続計画)や感染対策マニュアルを作成し、発生時に都道府県等から医薬品の供給等について協力の要請があった場合には地域の関係機関と連携し、必要な対応を行っております。
Pagetop